2021年1月19日 三者三様 教室長の気まぐれ話、英語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、中学校の指導要領が春から変わるのに合わせ、塾で使用するワークも変わるため、その展示会に行って ...
2021年1月16日 (71)大納言経信(だいなごんつねのぶ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日、今日ととても暖かいですね。雨が降る予定だったからでしょうか? そうなると、今日の夜く ...
2021年1月15日 (70)良暹法師(りょうぜんほうし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 早いもので、今日で1月の残りが半分となりました。1月は、「行く」2月は、「逃げる」3月は、「去る」と ...
2021年1月14日 (69)能因法師(のういんほうし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、少しあたたかい日になりました。お隣の工事も着々と進み、店舗らしくなっていました。 ...
2021年1月13日 (68)三条院(さんじょういん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日はいい天気ですね!昨日の夜は、まるでスキー場のような冷気でした。。。 さいわい雪は降ら ...
2021年1月12日 (67)周防内侍(すおうのないし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は全国的に雪で、いつもは降らないところもしんしんと雪が降っているみたいですね。 このあ ...
2021年1月9日 氏神さまへ新年のご挨拶 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日もとても冷たい風が吹いていますね。塾へ向かう途中は、帽子にマフラーにアウターに、手袋という誰かわ ...
2021年1月8日 (66)前大僧正行尊(さきのだいそうじょうぎょうそん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日の午前中はものすごい雨と風でびっくりしました!荒れに荒れてましたね・・・ その強風のお ...
2021年1月5日 あけましておめでとうございます。 教室長の気まぐれ話 新年明けましておめでとうございます。 2020年は、新型コロナウイルスにより例年通りといかない1年でした。 ウィルビーも休校 ...
2020年12月25日 クリスマスがやってきました! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、クリスマス!昨日は、クリスマスイヴ!ということで、ウィルビーではサンタ帽とトナカイでみんなを ...
2020年12月24日 子どもたちの超大作! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、クリスマスイヴですね。今夜、良い子にはサンタさんからプレゼントが届くかもしれません!&nbs ...
2020年12月23日 (65)相模(さがみ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日の夜は急な雨で、今日はさらに寒くなったのではないかと思います。 冬本番は、まだまだこれ ...
2020年12月18日 (64)権中納言定頼(ごんちゅうなごんさだより) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本格的な冬がやってきて、各地では大雪になっているみたいです。 昨日も、このあたりで雪がちら ...
2020年12月15日 (63)左京大夫道雅(さきょうのだいぶみちまさ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日の雨が降ってから、空気がものすごく冷たくなり、冬の天候の変わりしましたね。 今日も風が ...
2020年12月11日 (62)清少納言(せいしょうなごん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 もう12月も後半にさしかかろうとしているのに全く寒くありませんね・・・ 今年も雪はあんまり ...
2020年12月10日 (61)伊勢大輔(いせのたいふ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 大食い系のyoutubeを見ているとタピオカミルクティを飲みたくなり買ってしまいました・・・&nbs ...
2020年12月4日 (60)小式部内侍(こしきぶのないし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、きれいな晴天ですね~こんなきれいな冬日和には、趣味のスノーボードに行きたくなってしまいます。 ...
2020年12月3日 (59)赤染衛門(あかぞめえもん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、ほんのり肌寒いですね。教室も暖房を入れ、温かくしています。 ただ教室内でもよく効く ...
2020年12月2日 (58)大弐三位(だいにのさんみ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、ウィルビーの前のイチョウの木が昨日まではふさふさだったのに、きれい刈り取られてしまっていまし ...
2020年12月1日 (57)紫式部(むらさきしきぶ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、とってもいいお天気ですね!あっという間に12月になりました。今年もあと少しですね!  ...
2020年11月27日 (56)和泉式部(いずみしきぶ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、テストが終わりとてものんびりな時間が塾に流れています。 ・・・あれ?受験生いるはず ...
2020年11月26日 (55)大納言公任(だいなごんきんとう) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 なんと、塾のお隣に熱帯魚屋さんが12月1日にオープンするそうです! どんなお店なのか楽しみ ...
2020年11月25日 (54)儀同三司母(ぎどうさんしのはは) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、曇り・・・少し雨が降りそうな予感もしますね。急に寒くなり始めたので、体調管理には十分気をつけ ...
2020年11月24日 (53)右大将道綱母(うだいしょうみちつなのはは) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日もすこーし寒い日が続いています。といっても、もう11月も終わり・・・ 私が小さい頃に比 ...
2020年11月21日 (52)藤原道信朝臣(ふじわらのみちのぶあそん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日の雨から、少し肌寒くなりましたね。夜も冷え込むと思いますので、あったかくして来てくださいね。&n ...
2020年11月18日 紅葉の仕組み 教室長の気まぐれ話、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 ここ数日は、とても暖かい日が続いていますね。これを小春日和というのでしょうか? これから本 ...
2020年11月17日 (51)藤原実方朝臣(ふじわらのさねかたあそん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 秋も深まり、色づいた葉がどんどん落ちていってますね。今日見た桜の木は、枝だけになっていました。&nb ...
2020年11月12日 (50)藤原義孝(ふじわらのよしたか) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 寒さに少しずつ慣れてきましたか? 冬は、体が固まってケガをしやすくなりますのでいつも以上に ...
2020年11月10日 (49)大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶあそん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 温かい飲み物がおいしい季節になってきました。私は、スティックタイプのカフェオレで温まることが多いです ...
2020年11月7日 (48)源重之(みなもとのしげゆき) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 最近、週1回ずつ雨が降っているイメージですね。雨が降るたびに、寒くなってどんどん冬に近づいている感じ ...
2020年11月6日 六曜ってなんでしょう? 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 もう日が暮れるのが早くなってきましたのでお昼頃に「あれ?夕方かな?」と錯覚してしまうことがよくありま ...
2020年11月5日 (47)恵慶法師(えぎょうほうし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 桜やイチョウがきれいに色づいてきましたね。街中が明るくなってきましたね。 さて ...
2020年11月4日 (46)曽禰好忠(そねのよしただ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 とっても寒い日が続きますね!私は寒がりなので、服をいっぱい着込んでいます。 風邪を引かない ...
2020年11月3日 (44)中納言朝忠(ちゅうなごんあさただ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日の雨で、今日は少し寒くなりましたね。私は寒いのが苦手なので、ネックウォーマーに耳あてを引っ張り出 ...
2020年10月31日 ハロウィンの仮装何にする? 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、ハロウィーン!コロナの影響で、自粛が続いていますので例年のハロウィンパーティや集まって仮装パ ...
2020年10月30日 (43)権中納言敦忠(ごんちゅうなごんあつただ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、とっても風が強いですね! 教室を換気しているときに、自動ドアが開くとみんなのカード ...
2020年10月29日 (42)清原元輔(きよはらのもとすけ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は素敵な晴れですね。紅葉も少しずつ色づいてきて、秋の深まりを感じます。 さて、本日は清 ...
2020年10月28日 (41)壬生忠見(みぶのただみ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 最近、風が冷たくなってきましたね。お日様がだんだんと恋しくなってきます。 さて、本日の百人 ...
2020年10月23日 (40)平兼盛(たいらのかねもり) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 久しぶりの雨でしたね。これからは、雨が降るたびに寒くなってきますので体調には十分気をつけましょう。& ...
2020年10月20日 金木犀について調べてみました! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日で、中間テストが終わりましたね。出来はいかがだったでしょうか? ウィルビーの生徒たちは ...
2020年10月15日 箕面学園高校へ行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、きれいな秋晴れですね。 いたるところに、金木犀が咲き、とても良い匂いが漂っています ...
2020年10月13日 (39)参議等(さんぎひとし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、ウィルビーに向かう途中に金木犀の香りがふわっと漂ってきました。金木犀の香りがすると、秋が深ま ...
2020年10月8日 金蘭会高校へ行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 台風が近づいているので、今日の午後からは天気が崩れてくるみたいですね。 明日から、本格的な ...
2020年10月2日 星翔高校の説明会に行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、快晴!!雲ひとつない青空です! 夏の太陽光が戻ってきたようですね! &n ...
2020年10月1日 (38)右近(うこん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 通っている中学生の生徒たちは、体育大会!! 昨日の夜は、雨が降っていましたが今日は晴れて本 ...
2020年9月30日 大阪薫英女学院高校のご紹介! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 最近、急に寒くなり体調を崩しやすい気候になってきました。 生徒の中でも、調子が出ない子が多 ...
2020年9月26日 大阪高校へ行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 大阪高校へ説明会へ行ってきたので紹介していきます! 大阪高校大阪高校は、阪急庄内駅から十三 ...
2020年9月25日 大商学園高校へ行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日はあいにくの雨・・・このごろ、台風がよく発生していますね。 気圧の変化は、体調の変化に ...
2020年9月24日 (37)文屋朝康(ふんやのあさやす) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 4連休はいかがでしたでしょうか? コロナで外出は自粛気味・・・だったのでどこにも行っていな ...
2020年9月19日 オープンスクールの大切さ 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 もうすっかり秋の気候になり、半袖でも汗をかかなくなりました。 それどころか、夜は長袖でない ...
2020年9月18日 (36)清原深養父(きよはらのふかやぶ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、本当に風が強い!洗濯物が飛ばされる勢いです。 校外学習に行っている中学3年生たちは ...
2020年9月16日 履正社高校の説明を受けてきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 もうすっかり秋ですね。半そでで、ちょうどいい感じの気候です。 こんな感じの天気が続けばいい ...
2020年9月15日 好文学園女子高校に行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 好文学園女子高校へ行ってきましたのでご紹介していきます。 好文学園女子高校好文学園女子高校 ...
2020年9月12日 アサンプション国際高校へ行ってきました 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 アサンプション国際高校へ行ってきました。 アサンプション国際高校阪急庄内駅から ...
2020年9月11日 宣真高校へ行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日の天気は、雨からの晴れ!変な天気ですね。 雷が鳴るらしいので、気をつけてくださいね!& ...
2020年9月4日 金光大阪高校へ行ってまいりました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日は朝から雨・・・・なのに今は快晴!少し歩いただけでも汗だくになるほどでした。 台風が今 ...
2020年9月3日 仁川学院中学校・高校へ行ってきました。 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 台風が近づいているので、湿った空気と雨雲がきていて変な天気ですね。 急な雨対策で、折りたた ...
2020年9月2日 履正社豊中中学校をご紹介! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は昼から雨・・・湿気も多く、息苦しい日が続きますね。 本日は、履正社豊中中学校の説明会 ...
2020年9月1日 相愛高校へ行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 ここ数日、湿気を含んだ暑さが続き、気温は高くないのに、じめじめ暑い日が続きますね。 &nb ...
2020年8月29日 百人一首(35)紀貫之(きのつらゆき) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、少し夏が盛り返してしましたね。青空に、ぷかぷかと白い雲が浮かんでいました。 &nb ...
2020年8月26日 百人一首(34)藤原興風(ふじわらのおきかぜ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 真夏の暑さがすこーしだけひいてきたかなと思います。蝉の声がなくなり、秋の虫が鳴き始めましたね。&nb ...
2020年8月22日 百人一首(33)紀友則(きのとものり) 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、本当に暑い!! 体感気温は、39度だそうです。常にぬるめのお風呂に浸かっている感じ ...
2020年8月20日 百人一首(32)春道列樹(はるみちのつらき) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今週は、少し涼しくなりましたが、今日はまた暑くなりましたね! 生徒たちの中には、遊んでいる ...
2020年8月19日 祖父の子どものときの話 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 夏休みは、いかがお過ごしでしたでしょうか? 今年は例年に比べて、とっても少ない夏休みでした ...
2020年8月8日 8月は戦争のことについて考えてみませんか? 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日から、夏休みですね! 子どもたちに予定を聞いていると、遊びに行く!と答える子もいれば、 ...
2020年8月7日 百人一首(31)坂上是則(さかのうえのこれのり) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、なんだか空気が重くないですか?湿気が多いせいなのかな・・・? 終業式を迎え、一応夏 ...
2020年8月6日 百人一首(30)壬生忠岑(みぶのただみね) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今年は、いつもと違う夏!8月なのに学校があり、部活の大会もいつもどおりではありません。 夏 ...
2020年8月5日 百人一首(29)凡河内躬恒(おおしこうちのみつね) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 長い長い梅雨が明け、ついに夏到来! 熱中症には十分注意してくださいね! &nbs ...
2020年7月30日 百人一首(28)源宗于朝臣(みなもとのむねゆきあそん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 ここ数日は、雨が降ったり止んだりとはっきりしない天気が続きますね。 夜も暑くて、寝れないこ ...
2020年7月29日 百人一首(27)中納言兼輔(ちゅうなごんかねすけ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 梅雨ってもう明けました・・・? 体感的には、まだ抜けきっていない湿気があるのでもう少しかな ...
2020年7月25日 大阪成蹊女子高校へ行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、変な天気ですね。 今日は、塾に向かおうとした途端に雨に降られてしまいました。&nb ...
2020年7月21日 百人一首(26)貞信公(ていしんこう) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今週で梅雨が最後!と天気予報ではいっていますね。梅雨が明ければ、本格的な夏っ! 今も陽射し ...
2020年7月18日 百人一首(25)三条右大臣(さんじょうのうだいじん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、きれいな晴天!! 蝉も鳴き、本格的な夏の始まりです! さて、本日の一首は ...
2020年7月17日 百人一首(24)菅家(かんけ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日も晴れ!朝は曇っていましたが、晴れ間が見えてきましたね! 梅雨明けと同時に、生徒たちは ...
2020年7月16日 百人一首(23)大江千里(おおえのちさと) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日の青空は、すごくきれいですね!! ここ最近ずっと雨や曇り続きだったので気分が晴れなかっ ...
2020年7月15日 百人一首(22)文屋康秀(ふんやのやすひで) 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 梅雨もいったん落ち着き、今日は曇り予報ですね。 今週末で、梅雨は明けるといっていますが・・ ...
2020年7月14日 百人一首(21)素性法師(そせいほうし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日の朝から、ものすごい豪雨でしたね!九州では、大洪水も起きていますし、このあたりの川も油断ならない ...
2020年7月11日 百人一首⑳元良天皇 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、雨予報なのに、降ったり止んだりと、変な天気ですね。 12中は、テスト1週間前に入り ...
2020年7月10日 百人一首⑲伊勢(いせ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 ここ2、3日、蝉が鳴き始めましたね!! どんどん夏本番になってきましたね!今年の夏は、今ま ...
2020年7月9日 梅花中学校・高校へ行ってきました 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 最近、雨の中にいるのかと思うくらいの湿気ですね!少し歩いただけで、汗だくになってしまいます・・・&n ...
2020年7月8日 百人一首⑱藤原敏行朝臣(ふじわらのとしゆきあそん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日はつかの間の曇り・・・蒸し暑い天候ですね。熱中症には十分気をつけて水分をしっかり取ってくださいね ...
2020年7月7日 琴座のベガと鷲座のアルタイル 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話、英語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、7月7日ということで、七夕です!! 今年もあいにくの雨・・・雲の上は、晴れなので・ ...
2020年7月3日 百人一首⑰在原業平朝臣(ありわらのなりひらあそん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 この梅雨らしく、夜の田んぼには、カエルがたくさん鳴いていますね! 『かえるの合唱』という曲 ...
2020年7月2日 百人一首⑯中納言行平(ちゅうなごんゆきひら) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 教室に着いたとき、お隣のドミノピザさんとウィルビーのあいだでガリガリにやせた子猫と目が合いました。& ...
2020年6月24日 百人一首⑮光孝天皇(こうこうてんのう) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日も暑い夏日になっていますね! 教室でもクーラーを入れ始めました。   ...
2020年6月19日 百人一首⑭河原左大臣(かわらのさだいじん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、肌寒い気温ですね・・・ 寒すぎて、長袖を出してしまいました。 この気温差 ...
2020年6月18日 百人一首⑬陽成院(ようぜいいん) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日までの晴天とはうって変わって今日は、見事な雨ですね。 この雨は夜まで続くそうなので、滑 ...
2020年6月17日 マスクが届きました! 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日もすごくいい天気です! 真夏日がこれくらいだったら暑さに耐えれるんですけどね・・・&n ...
2020年6月16日 百人一首⑫僧正遍昭(しょうじょうへんじょう) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、雨の日のあいだの晴れの日!! 雨が降る前とは違い、カラっと気持ちのいい晴れですね! ...
2020年6月13日 百人一首⑪参議篁(さんぎたかむら) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は雨!!梅雨に入って、3連続雨!! 自習や授業に来るときは、自転車ではなく、できるだけ ...
2020年6月12日 百人一首⑩蝉丸(せみまる) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 梅雨に入った途端に、雨続き・・・・ 気圧の変化もあいまって体調に負担がかかり疲れがたまりや ...
2020年6月11日 百人一首⑨小野小町(おののこまち) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 近畿地方は、昨日梅雨入りをしたみたいですね! 晴れの日が続いたなあ・・・と思っていたら梅雨 ...
2020年6月10日 百人一首⑧喜撰法師(きせんほうし) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 雨振り前ということで、蒸し暑いですね! 冷たい物をよく食べるようになってくると思いますが体 ...
2020年6月5日 百人一首⑦安倍仲麿(あべのなかまろ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 1週間は、あっという間に過ぎていきますね。 そろそろ学校も本格的に始まろうとしています。& ...
2020年6月4日 百人一首⑥中納言家持(ちゅうなごんやかもち) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、本当に暑い!! 私は、早くも夏バテ気味ですっぱい食べ物がおいしく感じます。&nbs ...
2020年6月3日 百人一首⑤猿丸大夫(さるまるだゆう) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 塾へ向かっている途中で、下校している中学生を見ました。 みんな元気に学校に行っているようで ...
2020年6月2日 百人一首④山部赤人(やまのべのあかひと) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 すっかり夏になりましたね! 学校も本格的な時間割りになり、少しずつ学年が上がった実感がわい ...
2020年5月29日 百人一首③柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ) 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 最近は、ほんとうにいい天気でマスクがとても暑く感じます。 本当は私もマスクなしがいいのです ...
2020年5月27日 百人一首②持統天皇 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、昨日と違ってすごくいい天気ですね! 陽射しも暑く、夏が近づいてきています。&nbs ...
2020年5月26日 百人一首①天智天皇 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は雨が降るらしく、蒸し暑いですね。 マスクをつけると、呼吸しづらくなり、熱中症にもなり ...
2020年5月22日 一緒に学んで一緒に遊ぼう 教室長の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、なんだかじめじめしていますね。 この季節の変わり目は、気温の変化が激しいので、服装 ...
2020年5月21日 睡眠時間をきちんと確保しよう 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日はとってもいい天気ですね! 中学校では、少しずつ登校が始まっており、日常を取り戻そうと ...
2020年5月20日 授業がない日も塾に来よう!! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 塾の授業が再開し、外を歩けばたくさんの人が買い物などで出歩き、車もたくさん往来している・・・・&nb ...
2020年5月19日 シールドからひょっこり自習 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、ものすごく風が強いですね・・・私も途中で吹き飛ばされそうになりながら塾まで来ました。&nbs ...
2020年5月15日 公立高校を受けたいあなたへ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、雨の降りそうな天気ですね。気圧が下がってきているので、頭痛などにはご注意ください!  ...
2020年5月14日 マスク着用の運動にはご注意を! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 塾へ来たら、しばらく換気のため自動ドアを開けっ放しにしているのですが、ウォーキングしている人が多いで ...
2020年5月13日 教室内覧会のおしらせ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日もいい天気ですね!去年のGWは、真夏日が続き早い夏を感じていましたが今年の5月は、ゆるやかに夏に ...
2020年5月12日 ⑥その日の目標を達成したらほめてもらおう 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、なんだか蒸し暑いですね。 晴れの様子も夏っぽくなってきてそろそろ本格的に暑くなって ...
2020年5月9日 ⑤その日できたことを報告しよう 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、だいぶあいてしまいましたが、春休みボケ解消法をお伝えしていきます。 家にいることも ...
2020年5月8日 差がひらいてますよ・・・ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、とってもいいお天気ですね。本当ならば、どこかへ出かけてのんびりしたいところですが・・・まだま ...
2020年4月21日 教室復活のためのコロナ対策強化バージョンお披露目 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 コロナ休みの3月・4月は、いかがだったでしょうか? お家で、外出自粛はきっとしていたと思い ...
2020年4月17日 こんにちは!教室長のこうちです! 教室長の気まぐれ話、お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。 知ってくれている方も多いとは思うのですが、個別指導ウィルビー ( will be )の紹介をします! ...
2020年4月17日 保護者様からご意見をいただきました! 教室長の気まぐれ話、お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。 おかげさまで、個別指導ウィルビーは4月19日で1周年を迎えることとなりました。 新規開校だ ...
2020年4月17日 小学生で、塾ってどうなの? 教室長の気まぐれ話、お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。 小学生のときって塾に行っていましたか? 学校のテストが 100点満点!! であったり、90 ...
2020年4月17日 中高生の授業ってどんな感じ? 教室長の気まぐれ話、お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。 みなさんは、塾をどのように選んでいますか? 見た目? 紹介? 口コミ? 塾に通っ ...
2020年4月8日 緊急事態宣言を受けて休校とさせていただきます 教室長の気まぐれ話 こんにちは。いつも当塾 をご利用いただきありがとうございます。 4/8(水)に政府から発表されました緊急事態宣言を受けまして当塾は、4 ...
2020年4月3日 ④わからないところはどんどん質問しよう 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、昨日に引き続き春休みボケ対策をご紹介していきます! ④わからないところはどんどん質 ...
2020年4月3日 ③その日の勉強内容を1つだけ決める 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、とってもいいお天気ですね!桜も満開で、今週いっぱいが見ごろかもしれませんね! 外出 ...
2020年4月2日 ②1日1回えんぴつを持とう! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、昨日の天気とは違い、とってもきれいな晴れ! ですが、風が強いので吹き飛ばされないよ ...
2020年3月26日 本日から春休み? 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日から春休みが始まりました。といっても、世間の状況が変わったわけではないので遊びに行くことは、難し ...
2020年3月25日 ウィルビーの対策~教室編~ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、中学校の登校日だったみたいですね。 今後の対応は、どうするのでしょうか?  ...
2020年3月24日 ウィルビーのウイルス対策~個人編~ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、とっても風が強いですね!この強風では、歩くのも大変ですね。 自転車に乗る場合は、転 ...
2020年3月19日 3月20日(金・祝)はお休みです。 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、とてもいい天気ですね。ウィルビーに来る途中に、いろいろな花が咲いていて春の陽気を感じさせます ...
2020年3月18日 気持ちが散漫になったときのリラックス方法 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、畑にモンシロチョウが飛んでいて寒い日もありますが、もう春なんだなあ・・・と感じました。&nb ...
2020年3月17日 コロナウイルスについてまとめてみた② 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 どの施設も休館を強いられており、遊びにいくことができないのは、もどかしいですね。 しかし、 ...
2020年3月13日 コロナウイルスについてまとめてみました 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は少し肌寒いお天気ですね。 買い物にいくと、ティッシュもトイレットペーパーもありました ...
2020年3月11日 模試は一度受けてみることがお勧めです。 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、3月11日です。 東日本大震災から9年・・・ 当時、私は高校1年生で、学 ...
2020年3月10日 本番を明日に迎えるみなさんへ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 さて、3月も3分の1が過ぎました。学校も休校になり、みなさんは何をして過ごしているのでしょうか?&n ...
2020年3月9日 アサンプション国際高校【後編】校則、学校行事、クラブ活動は? 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 ついに豊中市にも感染者が出ましたね。 ウィルビーは、最初に発表しました対応を続けていきます ...
2020年3月6日 アサンプション国際高校【前編】偏差値、進学先、通学情報は? 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は晴天!!!とってもいいお天気ですが、肌寒さは残っているので温度調節ができる服装で、体調管理に気 ...
2020年3月5日 大阪成蹊女子高校をチェック【後編】校則、学校行事、クラブ活動 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、晴れているのに雨が降ったりと、変な天気ですね。 急な雨のために、折りたたみ傘を持っ ...
2020年3月4日 大阪成蹊女子高校をチェック【前編】偏差値、進学先、通学情報は? 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は大雨!!ここからは、雨が降るたびに暖かくなっていくのでしょうか? 曇り空は、気分が下 ...
2020年3月2日 きょうはたのしい ひなまつり ひなまつりの飾り 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、一斉休校1日目ですね。 子どもたちにとっては、「学校休みでラッキー!!」だと思いま ...
2020年2月27日 ごにんばやしの ふえたいこ ひなまつりの食べ物 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、春一番かな?と思える強い風が吹いてますね! いろいろなものが吹き飛ばされそうになっ ...
2020年2月26日 おはなをつけましょ もものはな ひなまつりの言葉のいろいろ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、学年末テスト最終日!テストは、すっかり終わり、中学1・2年生は、部活が始まっているのではない ...
2020年2月25日 あかりをつけましょ ぼんぼりに ひな祭りの由来 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 3連休明けの今日は、学年末テスト1日目!! 休日にしっかりと勉強はできましたか?  ...
2020年2月21日 英語が苦手な人へ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、きれいな快晴!!部屋にこもってないでピクニックなど外へお出かけしたい気分になりますね!!&n ...
2020年2月20日 中学生必見!! 理解力別ワークの終わらせ方 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 2月にも関わらず、春のような気温で頭もぼーっとしてきちゃいますね。 なかなか勉強に手がつか ...
2020年2月19日 大阪高校をチェック【後編】校風・校則、学校行事、クラブ活動 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、とってもいいお天気!少し風が冷たいですが、絶好のお出かけ日和ですね! 急な冷えによ ...
2020年2月18日 大阪高校をチェック【前編】偏差値、進学先、通学情報は? 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、変な天気ですね。晴れていると思ったら、雨が降ったり・・・急な雨に対応できるように、折りたたみ ...
2020年2月14日 大阪薫英女学院高校をチェック【後編】校風、学校行事、クラブ活動 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、あいにくの雨・・・・&バレンタインです! 最近は、友チョコのほうが主流になり、大人 ...
2020年2月13日 私立高校入試が終了しました!! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日はとってもいいお天気ですね。本当に2月?!と疑いたくなるほど、暖かく、手袋やマフラーなどの防寒具 ...
2020年2月12日 大阪薫英女学院高校をチェック!【前編】偏差値、進学先、通学情報は? 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 本日から、雨模様ですね・・・今日も雨が降りそうな曇り空なので出かけるときは、傘を忘れずに!!&nbs ...
2020年2月8日 英和辞典の引き方のコツ 教室長の気まぐれ話、勉強方法について、国語の気まぐれ話、英語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 なんだかやっと ” 冬 ”!!!になりましたね。朝、顔を洗う水がとっても冷たくてばっちり目が覚めてし ...
2020年2月5日 最近、辞書使ってますか? 教室長の気まぐれ話、勉強方法について、国語の気まぐれ話、英語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 明日から、寒波が来るそうですね。そのせいもあってか、今日の風はいつもより冷たい感じがします。&nbs ...
2020年2月1日 おには~そと!! ふくは~うち!! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 最近は、狐の嫁入りが続いていますね~ 晴れているのに、雨が降って・・・そのおかげで、虹が見 ...
2020年1月29日 英真学園高校をチェック【後編】校風、学校行事、クラブ活動 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 最近は、あたたかくなり梅まで咲いているようですね。このまま冬は、終わりをつげて春になってしまうんでし ...
2020年1月24日 英真学園高校をチェック【前編】偏差値、進学先、通学情報は? 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、私立高校の願書提出日ですね!梅田近くでは、多くの中学生が願書を提出した帰りでした。  ...
2020年1月22日 今後に必要な力 教室長の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 今日からなんだか曇り空・・・明日からは雨が続きそうな天気予報でしたね。 寒くなっている今、 ...
2020年1月18日 じっくり観察動物園! 教室長の気まぐれ話、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、本当に寒い日になりましたね!毎年、センターの日は寒い日と決まっているのでしょうか?  ...
2020年1月16日 びっくり仰天絵本~水族館編~ 教室長の気まぐれ話、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日も寒い日が続いてますね。こんな日は、あったかいお鍋でも食べて体も心もあったまりたいですね~。&n ...
2020年1月15日 日本誕生神話への道⑤ 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今週は、冬らしい気温が続いていますね!やっと冬か・・・という気持ちと、寒いのいやだな・・・という気持 ...
2020年1月14日 とんど焼き 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は変わりやすい天気・・・夜には雨が降ってくるらしいので早めの帰宅をおすすめします。 こ ...
2020年1月11日 日本誕生神話への道④ 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日の夜から寒く、今日は昨日より空気が冷えてますね。ウィルビーへ来る途中、大きな飛行機雲があり、とて ...
2020年1月10日 商売繁盛、笹もってこーい! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 お正月が明け、学校が本格的に始まりました。生活リズムが変わり、体がついていけず風邪をひきやすくなりま ...
2020年1月9日 成績が決まるチャレンジテスト 教室長の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 昨日、今日は少し暖かい気候が続いていますね。今年は、世界的に見ても暑い年になっているそうで、日本も暖 ...
2020年1月8日 氏神様へ新年のご挨拶 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、ウィルビーの氏神様である住吉神社にお参りに行っていました。 開校のときに、お祓いを ...
2020年1月7日 あけましておめでとうございます 教室長の気まぐれ話 あけましておめでとうございます 楽しいお正月を過ごせたでしょうか? おせちを食べたり、お雑煮を食べたり、初詣に行ったり、親戚 ...
2019年12月27日 虹の色って何色? 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日はあいにくの雨でしたが、今日はきれいな晴天!! そして、2019年を締めくくるかのよう ...
2019年12月26日 MARRY CHRISTMAS!! 教室長の気まぐれ話、お知らせ、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日は、クリスマスでしたね。みなさんのおうちには、サンタクロースは来たでしょうか? ウィル ...
2019年12月20日 大阪学院大学高校をチェック【後編】校風、学校行事、クラブ活動 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日の天気は、とっても気持ちがいい晴れですね!こんな日は、少し遠くに出かけたくなりますね!  ...
2019年12月19日 大阪学院大学高校をチェック【前編】偏差値、進学先、通学情報は? 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 昨日の雨で、今日は少し冷え込みがきついですね!足元しっかり温めてくださいね! 本日は、吹田 ...
2019年12月17日 ウィルビー本棚を開設しました! 教室長の気まぐれ話、勉強方法について、お知らせ、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今週は、雨の1週間のようですね。この1週間をのりきったら、きっと本格的な冬が舞い込んでくるでしょう。 ...
2019年12月14日 大阪の公立高校の受験の仕組み、出題傾向、特徴について【後編】 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 12月が半分すぎようとしていますね。12月は、師走といってお坊さんが走るくらいの目まぐるしさといいま ...
2019年12月12日 大阪の公立高校の受験の仕組み、出題傾向、特徴について【前編】 教室長の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 昨日は暖かかったのに、今日は少し冷えますね・・・足元から冷えはやってきますので、足元をしっかりと暖め ...
2019年12月7日 かるたがお菓子になっちゃった! 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、公園で子どもたちが元気に走り回っている姿を見ながらウィルビーへきました。 冬の寒さ ...
2019年12月6日 TRIP TO TAIWAN PART2 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話、英語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 ウィルビーの前のイチョウが、見事に枝を切られてしまい、ものかなしい枯れ木になってしまいました。&nb ...
2019年12月4日 TRIP TO TAIWAN PART1 教室長の気まぐれ話、理科の気まぐれ話、社会の気まぐれ話、英語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 すっかり街路樹のイチョウは色づき、ぎんなんの匂いがぷ~んとしてきましたね。 今の気温くらい ...
2019年12月3日 日本誕生神話への道② 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 12月になっちゃいましたね!寒くなるよと、受験が近づいてきたなあ・・・と胸がどきどきしちゃいますね! ...
2019年11月29日 高知県 龍河洞 part3 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 空気がいっきに冷たくなり、着る服の枚数も多くなってきたのではないでしょうか? 建物の中は、 ...
2019年11月28日 高知県の武士 坂本龍馬 part2 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、とってもよく冷えますね・・・一気に冬が来たみたいで、外に出たくないですね~ さて、 ...
2019年11月27日 教科別テスト対策【中学国語編】 国語の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、あいにくの曇り空で、冬らしい天気になってきましたね。 教室でも、風邪っぽい人が増え ...
2019年11月20日 教科別テスト対策【中学英語編】 勉強方法について、英語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、かなり冷え込んでいますね。ついに、コートを解禁してしまいました・・・ このままだと ...
2019年11月19日 教科別テスト対策【中学理科編】2分野 教室長の気まぐれ話、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本格的に寒くなってきました。私は、週末に箕面大滝へ紅葉を見に行ってきたのですが、とってもきれいに色づ ...
2019年11月16日 教科別テスト対策【中学理科編】1分野 勉強方法について、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 最近、ものすごく寒くなってきましたね。暖冬といううわさもありますが・・・冬はやっぱり寒くなりそうです ...
2019年11月15日 高知県のおいしいものなーに?! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 とっても寒くなりました・・・もう冬ですね・・・学校では、インフルエンザが発生しているみたいなので、う ...
2019年11月15日 教科別テスト対策【中学数学編】 勉強方法について、数学の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 この週末に、台湾に行ってきたのですが、夏並みに暑く、半そででも十分でした。 それに比べて、 ...
2019年11月13日 高知県ってこんなとこぜよ! part1 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日の空は、変わった雲が浮かんでいます。海のように見えるきれいな空でした。 さて、本日は、 ...
2019年11月12日 世の中には知らない世界がいっぱい! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は晴れて、とても暖かいですね!しかし、今週から寒くなるらしいので、早めの寒さ対策を忘れずに!&n ...
2019年11月9日 昔の日本の恋愛ドラマ 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昼も寒くなってきて、手袋が必須になってきましたね。私も秋服から、冬服に衣替えをしました。 ...
2019年11月7日 やっと大丈夫になりました! 教室長の気まぐれ話、お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。 日がどんどん短くなり、お昼をすぎるともう夕方みたいな感じになりますね。 実は、ここ数日トイ ...
2019年11月6日 一度読んだら忘れられない作家さん 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今週は、天気がよく朝と夜は、とっても寒くなりますね。 教室の入り口近くにいてると、足が冷え ...
2019年10月31日 HAPPY!! HELLOWEEN!! 教室長の気まぐれ話、国語の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、10月最終日! ・・・10月31日、ハロウィーン!!! 3年ほど前は、日 ...
2019年10月30日 教科別テスト対策【中学社会編】社会の分野別暗記法! 勉強方法について、社会の気まぐれ話 今回は、中学生の社会の分野別勉強法について、詳しく解説します!社会は、国語、英語、数学などに比べ、すぐに成績アップしやすい教科です。学校の定期テ ...
2019年10月29日 家で勉強しない子への勉強対策―「勉強しなさい」は逆効果?! 勉強方法について 今回は、家で勉強しない子への勉強対策についてまとめました。勉強せずにゲームやスマホに夢中な子の姿を見ると、つい「勉強しなさい!」と注意したくなっ ...
2019年10月29日 静かに夏の終わりをつげてます。 教室長の気まぐれ話、理科の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日の雨は、とても冷たい雨ですね・・・ このあいだまで半袖を着ていたのに・・・長袖の上に、 ...
2019年10月25日 勉強しない子どもの5つの特徴と対処法―勉強習慣の身につけ方 勉強方法について 今回は「子どもが勉強を嫌がる、勉強に対する気がない」といったお悩みをお持ちの親御さんにむけて、勉強しない子どもの対処法についてお届けします。小中 ...
2019年10月24日 日本のEmperor 教室長の気まぐれ話、社会の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、雨ですね。この間の台風のときよりも、強い雨なのでは?と思いながら歩いてきました。 ...
2019年10月18日 新参考書を入荷しました! part3 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 雨の前ということで、空が暗いですね・・・少しじめじめっとしていて、降るなら早く降ってほしいですね。& ...
2019年10月17日 新参考書を入荷しました! part2 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 週末に雨予報のため、今日は曇り空ですね。長袖でも、少し寒い気温になってきましたのでカーディガンなど、 ...
2019年10月16日 新参考書入荷しました! part1 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、きれいな秋晴れ!青空が広がっていますね! こういう日は、のんびり部屋の中で昼寝でも ...
2019年10月15日 箕面学園高校に行ってきました! 教室長の気まぐれ話、学校について こんにちは、教室長のこうちです。 台風がすぎてから、急に寒くなってきましたね!もう衣替えをしてもいいかもしれませんね。 さて ...
2019年10月11日 臨時休校のお知らせです!!! 教室長の気まぐれ話、お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。 台風前日ということで、今日は生暖かい空気が漂っていますね。なんとも蒸し暑くて、過ごしにくい天気です。 ...
2019年10月4日 箕面自由学園高校へ行ってまいりました! 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、きれいな秋晴れですね。このまま涼しくなってくれるのでしょうか・・・ 本日は、箕面自 ...
2019年10月3日 ○○の秋 part1 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 夏の暑さも、今日の雨で少しやわらぐといいですね。朝、夜は、少し肌寒くなってきたので、風邪には十分注意 ...
2019年9月27日 運動会っていつからあるの? 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 この週末は、天気が崩れるらしく今日は、曇り空ですね・・・ 今週は、どこの中学校も体育大会! ...
2019年9月7日 防災グッズも大切だけど・・・ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 本日は、9月最初の土曜日です。あっという間に、1週間が経ってしまいました。 次の学年に上が ...
2019年9月3日 かささぎ城 教室長の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 このまま涼しい秋になるのかなと思っていたらこの2,3日、すごく暑くなりましたね!! しかし ...
2019年8月7日 量より質! 教室長の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 今日も暑い日が続いております。この中で、甲子園を行うというのは、、、青春ですね! 熱い戦い ...
2019年8月6日 レキマーが近づいております! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、台風が近づいているせいか先週よりも涼しいお天気になっていますね! さて、日本では、 ...
2019年8月2日 そうぞう力の見つけ方 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日も暑い日が続いております。外は、暑すぎてサウナの中にいるよう・・・・息も心なしかしにくいです。熱 ...
2019年7月10日 わからないがわかる! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 最近、風が非常に強いですね!風が雲を動かしてくれるおかげで、大雨にならず通り雨でおさまるのはすごくあ ...
2019年7月5日 身近にあるテレビの中の出来事 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日は、ものすごい風ですね!自転車に乗っていたら、帽子を吹き飛ばされてしまいました!風にあおられたて ...
2019年7月4日 市を越え、県を越え、国を越えて 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 突然ですが、世界には何カ国あると思いますか? 国際連盟に加盟している国としては、193カ国 ...
2019年6月28日 最後までおもいっきり! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 台風は、見事に反れていってしまいましたね。被害にならずに済んだ反面、学校が休みになるのでは?!と期待 ...
2019年6月27日 あきらめたら試合終了? 勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 例年以上に梅雨入りが遅いということで、暑い日が続いております。これも異常気象のせいなのでしょうか?& ...
2019年6月25日 TIME IS MONEY 勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 あっという間に、今日は期末テスト前日ですね!準備は、ばっちりでしょうか?それとも、今日の放課後にラス ...
2019年6月21日 サクッからのじゅわ~な食べ物 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日は、蒸し暑くて夜なかなか寝れませんでした・・・日中も蒸し暑く、今すぐカキ氷が食べたい!!!&nb ...
2019年6月19日 今、習い事はいくつしてますか? 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 昨日は、新潟で地震がありましたね。私は、揺れを感じませんでしたが、近くの方々、余震には十分気をつけて ...
2019年6月15日 漢字マスターへの道 勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 今日はいきなり雨が降ったり、青空が見えたり忙しい天気ですね・・・雷も鳴っているので、注意してください ...
2019年6月13日 将来の職業より大切なこと 学校について こんにちは、教室長のこうちです。 大学生のとき、料理教室に通っていたはずなのですが、今やもう 『 男飯 』 しか作れなくなってしまいま ...
2019年6月12日 あめちゃん&ムチ 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長の胡内です。 塾に来る途中で、久しぶりに自転車で転びました笑幸いにもケガはなかったのですが、自転車のチェーンははずれ ...
2019年6月11日 問題です!大阪の名産品は? 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長の胡内です。 最近、夕立がすごく多いですね!今は暑いくらいの晴れですが、夕立にならないことを祈ります! 休 ...
2019年6月8日 豊中市のオススメスポットは? 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長の胡内です。 今日は比較的過ごしやすい天気ですね。近畿は梅雨入りはまだですが、雨模様が続きそうなので、雨の中でもする ...
2019年6月7日 第十六中学校へ行ってきました! 学校について こんにちは、教室長の胡内です。 今日は、雨が降ったりやんだり気分屋のお天気ですね。塾にくる途中に、どしゃぶりになってしまい、ズボンがび ...
2019年6月5日 自分の作ったロボットが動かせる?! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日はお天気がよかったので、自転車で江坂まで行ってきました!ちょうどお昼時で、お昼ご飯を食べにサラリ ...
2019年6月1日 何に興味がありますか? 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 今日から6月になりました!2019年も半分がすぎようとしております。お正月にかかげた目標の達成に着実 ...
2019年5月31日 なんで勉強ってせなあかんの? 勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 今日は雨が降りそうなお天気ですね。塾の前に出す、のぼりを出そうかどうか、ものすごく悩みます。&nbs ...
2019年5月30日 自分に自信をつけたい人にオススメ高校! 教室長の気まぐれ話 こんにちは、教室長のこうちです。 連日お出かけ日和が続いていますね!豊中市のお出かけスポットなどはありますか? 先日、私立追 ...
2019年5月25日 初体験のテストは様子見だと思っていたら・・・ 勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 この週末はとってもお天気がいいですね!!午前中は、スマホカバーを新しくデザインしておりました!とって ...
2019年5月23日 数学は暗記ゲー 教室長の気まぐれ話、勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。 パソコンを使うことが増え、少しずつブラインドタッチができるようになってきました。今の中学生は、パソコ ...
2019年5月17日 国語力は読む力・知る力 勉強方法について こんにちは、教室長のこうちです。新聞って読んだことありますか?今となってはスイスイ読めますが、小学生のときは全く興味なし笑家に帰ってランドセルを ...
2019年5月16日 新しくオープンしたからできること お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。5月病は大丈夫ですか?もし、しんどいなあ・・・と思ったら、心の調子が悪いとなので早く寝るなどして心に休息を与えて ...
2019年5月15日 無料テスト対策授業実施中!! お知らせ こんにちは、教室長のこうちです。 ゴールデンウィークが明けた途端、夏本番!!の天気なりました!しかし、まだまだ朝夜は冷えるので寒暖差で ...
2019年5月14日 はじめまして、教室長のこうちです! 教室長の気まぐれ話 ゴールデンウィークが終わりましたね。みなさんは、どこか遊びに行きましたか?私は、百人一首で有名な香具山をはじめとする大和三山を登ってきました。普 ...
2019年4月16日 4月19日にプレオープンしました!!! お知らせ はじめまして!このたび大阪の豊中市に新しくオープンしました、個別指導 ウィルビー(will be)です!当塾は、講師1人に対して生徒2人の1:2 ...