こんにちは、教室長のこうちです。

 

本日は、ウィルビーの氏神様である住吉神社にお参りに行っていました。

 

開校のときに、お祓いをしていただき、

今年のお札をもらってきました。

 

神社に入るところには、大きな絵馬が飾ってあり、

今年の干支である、子が描かれていました。

 

ちなみに、「子」は何と読むでしょうか?

 

子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥

 

全部いえますか?

 

昔は、この12の干支を円状に並べ、時間を表したりしていました。

 

さらに、名前でも「辰巳さん」と使われたりと、

日本の中には、根付いています。

 

干支の正解は、

ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い

ネズミ、牛、トラ、ウサギ、龍、ヘビ、馬、羊、猿、鳥、犬、いのしし

でした!

 

常識としても干支の順番は覚えておくといいですよ!

 

氏神様、しっかりここを守ってくださいね!

 

 

豊中市/小曽根・高川・豊南・浜地区 地域密着型塾

ほめる・寄り添う・つきっきり!

個別指導ウィルビー (will be)