学年末テスト準備開始のゴングが鳴りました!

こんにちは、教室長のこうちです。
本日は、快晴!
きれいな青空が広がっていますね!
寒さも取り戻しつつありますので、
しっかりと寒さ対策を怠らないようにいたしましょう!
さて、本日はお知らせです。
昨日から、テスト1週間前になりました!
授業があるから、早く来て自習をする。
授業のあとに、そのまま残って自習をして帰る。
友達も来てるし、自習に私も来た・・・など、
とっても多くの生徒が早くも自習に来てくれています!
その中では、もう理科のワーク終わりました!という人や、
数学もワークも終わりました!という人が出てきました!
1週間前の日なのに、終わらしているとは・・・すばらしいです!!!!
ワークは、テスト勉強の一環でもありますが、
実は、真のテスト勉強は、終わらしてからがスタートです。
提出物を終わらすのは、当たり前!
その後、どれだけ自分に定着させるように勉強するかが大事になってきます!
塾の教材を使ってもよし、市販のワークをするもよし、
学校のワークももう一回解いてみることもよし・・・!
何でもいいので、繰り返し演習し、
初めてみる問題でもスムーズに解けるにように、
質問されてもすぐに答えれるように覚えていくことが大切です。
それさえ、できればどんなに勉強が苦手です・・・
全然わからないんです・・・という人も必ず解くことができるようになります!
しかし、今までやっていなかった分、これからやるんだ!となるなら、
かなりの努力が必要になるので、初めての人はしんどいと思います。
ここで、どれだけやっておくかで
後の受験、大人になるまで関わってくるのでがんばりましょうね!
さあ、今の学年の最後のテストです!
悔いないように、今までの力を発揮できるようにがんばりましょう!
豊中市/小曽根・高川・豊南・浜地区 地域密着型塾
ほめる・寄り添う・つきっきり!
個別指導ウィルビー ( will be )